メールでのお問い合わせは下記項目を選択しお問い合わせください。
自社工場での製造の為、物理的に可能ではありますが、一律で固定費が発生する為
300本製造の際のコストと同額となり、経済ロットではありません 。
300本以上の場合ロットを細かく刻む事は可能ですか?
同容量内であれば、ボトルが異なる場合でもコストは同額となります。
試作の種類にもより異なりますが、
香水は 1 試作に対し3~4週間でサンプルをお出し可能です。
稀少な天然精油を配合する場合などのケースを除いては
通常試作に費用は頂いて御座いません。
弊社はあり物の香りからお選びいただく形ではなく
各会社様毎に1から香りを作成しておりますので、
お打ち合わせ段階で香りをお出しする事は出来ません。
可能です。
しかし御支給を頂く前の校正段階で、弊社で最終確認が必ず必要です。
弊社からは日本の港までとなり、日本港~海外への出荷は貴社にてお願いを致します。
弊社からは原料のみの販売は行っておりません。
最終製造まで弊社で行わせて頂く形となります。
御相談~御納品までメールのみでのやり取りの実績も大変多く有り
勿論御対応可能です。
※サンプルのやり取りも、郵送などを用いております。
通常多い仕様として、下記のような仕様が御座います。
・デザインラベルシール貼付
・ボトルへの印刷(シルク印刷 or 箔押し)
・ボトル塗装(単色・グラデーション)
可能です。
但しチャームは各会社様より御支給をお願い致しております。
対応は可能ではありますが、以下の懸念点が御座います。
・香水グレードでの精油使用の場合、価格が合成香料と比べ非常にアップしてしまう。
・香りの奥行きが表現できず単調な香りとなってしまう。
・合成香料に比べ香りの持続性が無い。
・精油によっては、皮膚刺激や光毒性など刺激となる物がある。
・精油特有の澱のような浮遊物が発生し易い。
・オーガニック認証を取得しなければ、100%オーガニックを謳う事が不可。
その他OEMに関するお問い合わせにつきましては、フォームに必要事項をご入力の上ご連絡ください。